特別養護老人ホーム風花の里 ℡088-840-7007
特別養護老人ホーム風花の里は・・・
●地域密着型サービス
特別養護老人ホーム風花の里は地域密着型サービスの為、入所・申し
込み出来る方は、高知市の住民票がある方となります。
●定員
18名
●ショートステイ
入所者が入院・外泊等により、お部屋が空いた場合は、ショートステイを行っています。
バナー
特別養護老人ホーム風花の里のLifeStyle
よさこい鳴子踊り~もみのき幼稚園~
2018-08-10
同じグループでもある学校法人日吉学園、もみのき幼稚園様がよさこい鳴子踊りの慰問に風花の里へ来てくれました。
可愛い園児の踊る姿を見て、利用者様は終始笑顔。
暑さも吹き飛ばすくらいのエネルギーを園児からいただきました!!!!!!!!!
第22回 ヘリオス納涼祭
2018-08-04
今年もこの日がやってきました。
ヘリオスの納涼祭っ!!!!!!
利用者の皆様やそのご家族様が楽しみにしている行事の1つです。
ご家族様もこのお祭りで、高知市内の親戚を呼び大勢で集まり楽しまれたり、家族水入らずでゆっくりと楽しまれたりと、それぞれのご家族様が思い思いに納涼祭を楽しまれています。
屋台で食べ物を買ってみんなで食べた後は、毎年恒例の花火大会!!!!!!!!!
利用者様・ご家族様とみんなで花火を見て楽しいひと時を過した1日となりました。
収穫祭 ~畑のトマトで何ができるかな~
2018-07-18
7月の収穫祭は、風花の里の畑で収穫したトマトを使った料理でスタート!!!!!!
収穫祭担当職員が中心となり利用者様に食材を伝え何が食べたいかアンケートを取りメニューが決定!!!!!!!
今回は、トマトを使い利用者様みんなでトマトをペースト状にしてパスタを作りました。
もう一品は、畑で収穫したきゅうりを使い、棒棒鶏を作り利用者様みんなで食しました。
利用者様からは「うんと美味しいねっ!!」「おかわりっ!!!!!」といっぱい作っていたパスタや棒棒鶏も見る見るうちに、無くなっていきました。
利用者様みんなで笑い、美味しい物を食べた時間は早く過ぎていきました。
七夕まつり
2018-07-10
梅雨が明けたその日に、七夕まつりをしました。
天気も上天気で、流しそうめん日和の中、利用者様みんなで流れてくるそうめん、果物等をワイワイ言いながら食べました。
利用者様に「お腹は張りましたか?」「美味しかったですか?」と聞くと、「お腹も張ったしとっても美味しかったです。」という返事が返ってきて満足された事にホッとしました。
お腹も満たされた頃、七夕まつり恒例の出し物でデイ職員による「七夕物語~1年に1度の淡い恋~」のはじまりはじまり~っ!!!!!
今日は、利用者様みんなでそうめん・いなり寿司・果物を食べ劇も見て、とても楽しかった1日でした。