認知症対応型デイサービスセンター森の里
プロフィール
当施設は「その人の在宅生活を最後までサポートさせて頂くこと」を事業計画としています。
利用者様が住み慣れた地域で、その人にとっての「当たり前」を尊重したケアを提供させて頂きます。
「その人」の価値観を理解し、
それを尊重し、「その人」が抱えている
問題に寄り添い、援助を行います
職員紹介
管理者
森一雄
職種:介護福祉士
趣味:ギター・料理・園芸
利用者様に常に寄り添い、喜怒哀楽を共にすることを心掛けています。利用者様の五感を刺激するようなケアをモットーに取組んでいきたいと思います

介護職員リーダー
岡本貴規
職種:介護福祉士
趣味:料理 ゲーム 昼寝 自転車
デイに来るまでは飲食店で働いていました。
料理作るの大好き!食べるの大好き!宜しくお願いします。
リーダーとしてまだまだ未熟で至らぬ点ばかりですが、皆様にとって楽しく過ごせる空間を提供できたらと思います!!
介護職員
梶原優子
職種:介護福祉士
趣味:料理・お酒・アウトドア
皆さんのペースに合わせて寄り添っていきたいと思います。
又皆さんと一緒に色んな事にチャレンジしたいです!!よろしくお願いします!
介護職員
谷口聖
職種:介護福祉士
趣味:ファッション・ゲーム・アニメ・寝ること
利用者様が過ごしやすい環境を作って行きたいと思っています。

相談員リーダー
岡村里佐
職種:生活相談員
趣味:キャンプ
皆さんが抱えている問題が解決できるよう、寄り添っていきたいと考えています
お気軽に声を掛けてください
宜しくお願いします。

認知症対応型デイサービスセンター森の里では、「認知症」の「人」に対し、「認知症」だけを重視するのではなく、認知症ケアを理解したうえで「人」を大切にしたケアを心掛けています。
介護職員・看護職員・生活相談員・リハビリ職員が連携をはかり、最善のサービスを提供できるよう、日々努力しています
こもれび通信
こもれびの日々

令和5年8月20日
コロナウィルス感染対策で中止していた、夏の風物詩の”こもれび流しそうめん大会”を、3年ぶりに開催しました!!
そうめんをすすりながら片手では次のそうめんを掴み、次から次へと流れてくるそうめんに大興奮!
時々、ミニトマトやゼリーも流れてき、楽しいひと時を過ごしました。
梶原 優子

令和5年7月20日
こもれび夏祭りを開催しました。
飾り付けや、焼きそばのパック詰め等皆で準備し、売り子も、お客さんも体験しました!
手作り冷やしあめが一番人気で、昔を懐かしんでいただけました。
梶原 優子

令和5年5月25日
待ちに待った、ジャガイモの収穫!
堀りたてのジャガイモを、コロッケ、サラダ、ポテトチップスにして食べました。
土の中からゴロゴロ出てくるじゃが芋に皆さん大興奮でした(笑)
梶原 優子

令和5年6月28日
毎年恒例のあじさい神社に行ってきました!
天候も良く、色んな品種のあじさいを見て歩き、お参りもしました。
帰りにはJAに立ち寄り、アイスを食べ、野菜や果物の買い物をし、楽しい1日となりました。
梶原 優子

令和5年4月25日
当施設の屋上には、他部署の職員と利用者様のお蔭で、沢山の花が咲いています!
屋上に、日光浴を兼ねて、散歩やお茶会に出かけています。
梶原 優子
令和5年3月28日
調理レクの買い物を、利用者様と一緒に行ってます。
鮮度の良い食材の見分け方を教えて頂いたり、一緒に考えながら選び、楽しい時間となっています。
梶原 優子

令和5年3月30日
わんぱーく高知に行ってきました!
想像以上に皆さん喜んで下さり、「また来たい!」とおっしゃって頂きました。
また行きましょうね❣
梶原 優子

令和5年2月28日
こもれび野球を月1回開催しています。
野球が好きな方も、野球を知らない方も熱心に参加され、毎回熱戦です!(笑)
梶原 優子

令和4年12月28日
今年も残す所あとわずか。毎年年越しそばを生地から作っています。
生地を捏ね、ベランダ菜園からネギを収穫し、皆で一斉に麺棒で生地を延ばしながら、今年を振り返りワイワイ楽しくやっています!
梶原 優子

令和4年11月1日
秋風の心地よい季節になりましたね。
こもれびルームでは、ベランダや屋上に頻繁に散歩に出かけ、日光浴をしています。屋外でお茶を飲んだり、歌を歌ったり、中でもシャボン 玉がブームで、皆さん童心に返り、小さい物から大きい物までシャボン玉を楽しまれています。
梶原 優子

令和4年7月1日
【御年100歳と、95歳の姉妹】
御家族様のご配慮により、週4日当施設を利用される事となり、懐かしく、また、新しい想い出を作られています。
一緒にかき揚げを作っている際、妹「もうえいろうかねえ?」姉「ちっと早いわね」・・・楽しそうに過ごされています。
梶原 優子
令和4年4月「ベランダを散歩」
春の暖かい日差しの中、満開のソメイヨシノと浦戸湾を一望できるベランダを利用者様と散歩
ベランダにはプランターで野菜を栽培しており、椅子に腰かけ、野菜の生育状況や景色を楽しむことができます
日差しを浴びて、季節を感じることができる自慢のベランダです
岩井和人
サービス利用料金案内(令和3年4月1日より)
基本サービス利用料金(1日につき)
基本料金 | 入浴介助加算 | サービス提供 体制強化加算 |
介護職員 処遇改善加算 |
食事代 | |
要介護1 | 788円 |
1回につき 40円 |
1日につき 22円 |
全体報酬の 1.04% |
650円 |
要介護2 | 874円 |
||||
要介護3 | 958円 |
||||
要介護4 | 1,040円 |
||||
要介護5 | 1,125円 |
問い合わせ先
電話番号:088-848-1051
担当:岡村(相談員)・森(管理者)
体験利用随時受付中(送迎付き・食事代650円)