職員の声トップページ > 職員の声先輩職員の声高橋彩さん(社会福祉士) 所属:特別養護老人ホーム森の里高知 「赤ちゃんのこと1番ね」 妊娠中のスタッフの温かいサポート。産休育休も気兼ねなく取れ、今子どもとの大切な時間をゆっくり過ごせています。 畠中綾斗さん(社会福祉主事) 所属:ショートステイ森の里 「仲間になる人へのメッセージ」 私は就職して3年目になります。まだまだ学ぶことが沢山あり、介護は奥が深いと感じています。 最初から完璧に出来る人はいないので、分からないことはがあれば先輩方に聞いています。森の里の先輩方は親身になって教えてくれ、目指したいと思える人ばかりです。 私達の仲間になりませんか?お待ちしています。 岡本真奈さん(介護福祉士) 平成福祉専門学校卒 所属:グループホーム福寿の家 ご利用者様の笑顔を励みに、優しい先輩に支えられながら日々楽しく働いています。今まで料理が出来なかった私ですが、利用者様や先輩に教えて頂き、今では鳥の南蛮漬けがつくれるようになり、大好評のメニューになっています。 濱口奈津子さん(介護福祉士) 所属:ショートステイ森の里 「仕事をする上で大切にしていること」 ・利用者の方に安心感を! ・明るい気持ちで和ませる存在でありたい! 立石昴也さん(准看護師) 所属:デイ森の里 徳島から高知へ移住して2年。趣味のサーフィン・バイクと愉快な仲間と楽しく仕事し、日々充実しています! 私のワークライフバランス!自転車イベントで足摺岬高井靖さん(生きがいファームはるの) イベントへ参加。そうでなければココへは自転車なんかじゃ行かないですね。 登山「西赤石山」上田帆奈美さん(特養森の里高知) 今年の5月に職場の同僚と登りました。時間は今までで一番長い8時間。しんどかったですが山頂から見る景色は最高でした。天気は快晴、風も気持ちよかったです。 筋トレとマラソン高橋佳子さん(特養森の里高知ケアマネ) 私の楽しみは筋トレとマラソンです。特にボディアタック・ボディステップが好きです。筋トレ好きが昴じて、職場にサークルを作って3年目を迎えました。先日お休みで安居渓谷・中津渓谷へ歩き回ってきた写真が右上です。筋トレ続けててよかった~ 左上は愛娘の花ちゃんです(ブヒッ♪)