ケアハウスあじさいの里
ケアハウスあじさいの里へようこそ
ケアハウスあじさいの里は、高知県産木材を使用した全国でも珍しい木造建築の介護付き(地域密着型特定施設)ケアハウスです。
ケアハウスあじさいの里では、とても自然に恵まれており1歩外へ出ると季節を肌で感じることができます。そんな季節を肌で感じるために、生活の中でのリハビリ(歩行等)をおこない、季節を感じると同時に機能の維持にも努めています。
ケアハウスあじさいの里では、外出・外泊が自由にでき、日曜日にはショッピング・ドライブ等の外出援助があります。
入居の対象は
高知市に住民票がある方で、介護保険で「要介護」の認定を受けている方です。
あじさいの里の日々 ~ajisai's life~
玉ねぎ収穫
2023-04-20
今日は、もみのき保育園の園児が玉ねぎ収穫に来ました
園児と触れ合いながら、楽しんで頂けました。
子供たちの笑顔が入居者皆様の笑顔を引き出してくれました。
今度は芋を植えてます。秋には又収穫に来てくれるのを楽しみにしています
園児と触れ合いながら、楽しんで頂けました。
子供たちの笑顔が入居者皆様の笑顔を引き出してくれました。
今度は芋を植えてます。秋には又収穫に来てくれるのを楽しみにしています
おやつ作り フルーツポンチ
2023-04-16
今日はおやつ作りをしました
フルーツポンチ、材料の果物は皆さんで選んで
切り分けてくれました。久々に包丁を使った方もいましたが
分担しておいしいおやつが出来ました
フルーツポンチ、材料の果物は皆さんで選んで
切り分けてくれました。久々に包丁を使った方もいましたが
分担しておいしいおやつが出来ました
2023 お花見
2023-03-29
今年も、あじさいの里中庭にてお花見を開催しました
桜の開花が心配されましたが、当日は天候もよく、桜が満開・・・?
ではなかったですが花見弁当にビールを飲んで楽しんで頂けました
また、今年は外でのカラオケをセットして各棟で日頃の練習の成果を披露してもらいました
ここ数年コロナ禍で、色々な行事が制限されていますが
少しづづ楽しい日常を取り戻していきたいです

桜の開花が心配されましたが、当日は天候もよく、桜が満開・・・?
ではなかったですが花見弁当にビールを飲んで楽しんで頂けました
また、今年は外でのカラオケをセットして各棟で日頃の練習の成果を披露してもらいました
ここ数年コロナ禍で、色々な行事が制限されていますが
少しづづ楽しい日常を取り戻していきたいです
競輪車輛

助手席がリフトアップしますので、車椅子を使用されている方の外出に便利です。
競輪選手をイメージしたデザインがなかなか良いです。
解説
ケアハウスあじさいの里では平成24年9月、競輪事業の補助を受け、8人乗りの車両を購入しました。事業費の総額は約256万円で、補助額は150万円でした。競輪選手をイメージした外観が特徴で、内装では助手席がリフトアップしますので入居者様からは、「乗り降りが楽になり、乗り心地も最高!」と好評です。シートを折りたためるので、トランクには3台分の車椅子も積めます。 とっても有り難い車です。
住所、連絡先
住所
〒781-0311
高知県高知市春野町芳原1308-1
電話 (088)-837-5515
FAX (088)-837-5535
メールアドレス kea_ajisainosato@furusatokai.or.jp
【窓口】
相談員 岡本