ケアハウスあじさいの里 ℡088-837-5515
ケアハウスあじさいの里へようこそ
ケアハウスあじさいの里は、高知県産木材を使用した全国でも珍しい木造建築の介護付き(地域密着型特定施設)ケアハウスです。
ケアハウスあじさいの里では、とても自然に恵まれており1歩外へ出ると季節を肌で感じることができます。そんな季節を肌で感じるために、生活の中でのリハビリ(歩行等)をおこない、季節を感じると同時に機能の維持にも努めています。
ケアハウスあじさいの里では、外出・外泊が自由にでき、日曜日にはショッピング・ドライブ等の外出援助があります。
入居の対象は
高知市に住民票がある方で、介護保険で「要介護」の認定を受けている方です。
あじさいの里の日々 ~ajisai's life~
どら焼きづくり
2021-06-18
今日は、どら焼きづくりをしました。
生地を混ぜて、ホットプレートで焼いて、あんこや栗など好きな具材を
トッピングして、皆で協力して作りました。
出来上がった、どら焼きを「おいしい
」といい笑顔で
召し上がられていました。
玉ねぎ収穫
2021-05-25
梅雨の間の、晴れ間を利用して畑に植えてある玉ねぎの収穫を行いました。
毎年保育園児が、収穫に来て交流を行いますが、今年はコロナ禍と言うこともあり
入居者の皆様で楽しんで頂きました。
皆様一生懸命引いて下さり、いい笑顔を見せていただきました。
次は秋に向けて芋を植える予定です
庭にて
あじさいの里では、天気の良い日は中庭に日光浴がてら散歩へ行っています。
中庭には、畑があったり、桜の樹やあじさいなどが育っています。
今日はサクランボの実がなっており、皆様でむ収穫をしました。
収穫した物をジャムにしておやつに頂きました

競輪車輛

助手席がリフトアップしますので、車椅子を使用されている方の外出に便利です。
競輪選手をイメージしたデザインがなかなか良いです。
解説
ケアハウスあじさいの里では平成24年9月、競輪事業の補助を受け、8人乗りの車両を購入しました。事業費の総額は約256万円で、補助額は150万円でした。競輪選手をイメージした外観が特徴で、内装では助手席がリフトアップしますので入居者様からは、「乗り降りが楽になり、乗り心地も最高!」と好評です。シートを折りたためるので、トランクには3台分の車椅子も積めます。 とっても有り難い車です。
住所、連絡先
住所
〒781-0311
高知県高知市春野町芳原1308-1
電話 (088)-837-5515
FAX (088)-837-5535
メールアドレス ajisainosato@tea.ocn.ne.jp
【窓口】
相談員 岡本