新型コロナウイルスには負けません!!
「たとえ小さな一歩でも、昨日より確実に前へと進んでいること」
それこそが、わたしたち《社会福祉法人 ふるさと会》のモットーです。このホームページでは、皆さまのお役に立てるようタイムリーな情報発信を心がけてまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
コロナウイルスのクラスターで、日頃使っている介護保険事業所が使えない場合など
ご相談を承ります。
求人情報

介護リーダーや管理者希望の方も随時面接を行っています。
(お問い合わせ:088-848-2002 担当:高井、山本、西岡)
☆急募事業所(お問い合わせ:088-848-2002 担当:高井、山本、西岡)
介護職等
【高知市】
高知市横浜地区
●特別養護老人ホーム森の里高知(看護職・介護職)
●デイサービス森の里(看護職・介護職)
●森の里居宅介護支援事業所(ケアマネ)
高知市春野地区
●看護小規模生きがいファームはるの(看護職・介護職)
●訪問看護さえずり(看護師:管理者候補)
●ケアハウスあじさいの里(介護職)
【いの町】
ご面会・ご来客のみなさまへ
ふるさと会感染症対策ガイドラインについて
今現在、ふるさと会は「step2(黄)」
ふるさと会の感染症対策ガイドラインについては、高知県のガイドラインに沿って変動しますので、高知県のガイドラインが変更した翌日よりふるさと会も「step」を変更し該当「step」の対応と致します。
※ふるさと会ガイドラインでは面会も緩和する予定でしたが、重症化リスクの高い方が多数生活をされている為、国や県などの状況を見ながら、落ち着くまでは面会の緩和も保留とさせていただきます。各事業所がご家族様宛にお便り等で出しています、ガイドラインが今の面会対応になりますので、必ずご確認をよろしくお願い致します。
ご家族様につきましては、ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い致します。
社会福祉法人ふるさと会の掲示板
当法人には、職員の新規採用者を奨励金で応援する制度があります。
この制度で採用になった職員さんは、採用3ヶ月後と採用後1年経過時の2回に分けて合計11万円(正職員の場合)支給されます。
※該当となるのは、ふるさと会ホームページ(下記参照)での急募事業所のみですのでご注意下さい。急募事業所が応募人数に達した場合はこの制度の非該当となります。
例.正職員として採用の場合(ハローワークや、ふるさと会ホームページの求人にて採用の場合)
【就職者への支給】
●採用後3ヶ月経過時:8万円支給(再就職者は3万円支給)
●採用後1年経過時:3万円支給(再就職者は2万円支給)
この他に臨時職員(週30時間以上 【7万円】と週30時間未満【5万円】)用があります。
詳細につきましては、電話088-848-2002(採用担当:西岡)または、ホームページ上の求人お問い合わせからのご質問にて確認して下さい。
※ふるさと会職員の紹介にて、入職した場合(アルバイト含む)も奨励金制度(職員及び入職者)があります。
お知らせ
〇生きがいファームでショートステイをご利用できます。生きがいファームでのショートステイはこちら!
〇うちだよりvol.20(2023年冬号)ができあがりました。うちだよりはこちら!
〇高知県ワークライフバランス推進5部門認証企業表彰を受けました。詳しくはこちら!
〇高知県認証介護事業所に認定されました。詳細はこちら!!
最新空き情報
〇サービス付き高齢者向け住宅(春野町)は、居室の空きがあります。 体験入居できます!!
※詳しい説明をご希望の場合は担当者が見学応対いたしますので、お手数ですが電話にて見学日時をお知らせ頂ければ幸いです。
TEL088-802-5180 担当:前田、前岡
〇看護小規模多機能型居宅介護(春野町)の利用者枠に(若干)、空きがあります。
※春野町の方を優先させて頂きますが、春野町以外の方もお気軽にご相談下さい。TEL088-855-6039 担当:黒岩

各施設のスタッフが日々の様子をお届けします。
下のリンクより施設を選んでご覧ください。

ヘリオス通信「ふるさと」、内田脳神経外科グループ「うちだより」は
こちらからご覧いただけます。